やればできマウスのblog

ブロガー向けの書評、マインド、ライフハックを紹介してます🐭

ブログ書けない理由を無くせ。

タイトル通り、書けない理由はないって話です。

思う事あり、アウトプット。

ただ今お昼休み、インプットの一環でTwitterを徘徊していましたが、なんというかブログ書けない人が多い気がします。

偉そうに言ってますが、私も先月から始めた初心者です。

しかし、皆さんと違うのは1ヶ月で100記事を書いたブロガーであるということ。

正解かは分かりませんが、

何かブログを書くヒントになれば幸いです。

 

早速いきましょう。

 

【対象】

対象は、動けていない初心者ブロガーです

ブログ毎日更新してる人は、読んでも時間の無駄かもしれません。

 

【目次】

  1. やらない理由があるということ。
  2. みんなやってない、、?
  3. やらない理由3つ(時間がない思いつかないやる気でない)
  4. 私がブログ更新出来る理由2つ(発信に正解はない、ハードル低い、隙間時間)
  5. 言い訳せずできるブログの書き方
  6. まとめ

 

 

1.やらない理由があるということ。

ここで見ていただいている方は、ブロガー初心者の方だと思います。

先月から始めました。今日から始めます。

色んな人いると思いますが、

ブログ書けない人はどれだけいるのでしょうか?

私の感覚的に100中の80位の方は、ブログ書けなくて悩んでいると思います。


2.みんなやってない、、?

みんなやっていないというか、

実際はやれてない人が大半なのだと思います。

様々な環境がありますし、深く突っ込むつもりはないのですが、ブログを書けない方は大まかに3タイプあるのではと私は考えています。


3.ブログ書けない理由3つ

3つのタイプとは、ずばり、

1つ目は時間がない

2つ目は思いつかない

3つ目はやる気出ない

です。

 

これは、私の経験、失敗も含み、

大いに悩んだ大きなテーマです。

 

まず、時間がない。

主婦の方であれば、子供にご飯をあげる、オムツ変える、風呂に入れる、寝かしつける。

ここに洗濯、掃除なんて家事が入ると、ブログの時間なんてもってのほか、自分のじかんすらなかなかとれません。

サラリーマンであれば、朝からメールのチェック、定例会議、営業回り、進捗報告、書類作成、怒られる(笑)、飲み会など、毎日ハードに働いてクタクタですよね。

 

2つ目は思いつかない。

記事にしたいアイデアがうまく出てこないという事です。自分でテーマを決めたのにそれと白いには出てこないブログを書こうとするほど焦ってしまい、何も書けない現象。

そのうち拒否反応が出てくるから厄介なもの。まだ私もよくやられています。

 

最後は、やる気がでない

良くも悪くも人は気分で動く生き物です。

今日は何でもやれる気がする!

眠たいし、何ももやりたくない、お腹減った。

こればかりは生理現象、周期的にくる波のようなものはありますから、あって当然なのかもしれません。


私がブログ更新出来る理由

 

そんな状況には、私も事あるごとにぶち当たります。仕事をしていれば、専業の方の労働時間の半分しか時間を確保できません。

 

インプットに割く時間が少なければ、思いつくはずのアイディアもなかなか出て来ません。

 

なにより、同じ人間なのですから、やる気にムラが生じてしまいがち。今日はやりたくないなーなんてザラにあります。

 

しかしそんな中でも、毎日更新出来ているのは

私に課したブログマイルールがあるからです。

 


言い訳せずできるブログの書き方

ルールはいたって簡単。

 

  1. ハードルは限りなくゼロにする。
  2. 隙間時間を活用する。

 

まず、前提として、皆さんブログ書くことへのハードルが高い、高すぎる。

初めから文字数2000文字5000文字、

まして1万文字なんて分量、書ける訳がないです。

画像付きで無いと見にくいから書けない、公開されなければ、一生誰にも知られることもない、ただの日記になってしまいます。

SEO設定、戦略を考えるのはかなりしんどいですよ。頭使うし時間使うし、

ハイパー疲労が溜まるでしょう。

しかし、これらはブログ書ける体質になってからで良いんです。

 

ライター業の人とかなら分かりますが、

まず書くことへの苦手意識を減らすことを第一に考えましょう。

そのために公開するための余計な思考を取り除いて行きます。

 

例えば100文字かいたら一記事達成、

これなら出来る気がしませんか?

大事なのは、出来るレベルまで一旦落としてやる事。プライドなんかは捨てましいましょう、

 

 

 

【考察】

 

 

【まとめ】

ブログ2ヶ月目と所信表明。を、

みなさんこんにちは。

記事構成の整理と戦略的ブログ運用が

出来ていない、ヤバマウスです。

 

今回のエントリーは雑記中の雑記。

たぶん辛いと思うので、

私に興味を持って頂ける方のみ見てください。笑

 

今日でブログを書き始めて1ヶ月経ちました。

振り返れば結構いろんなことありましたね。

 

 

書いている通り、今まで自分ができなかったことやったことがないことを、多く学んだ1ヶ月でした。

 

まさか自分がブロガーズギルド、ブロガーのためのオンラインサロン購入するなんて思いませんでしたし、勢いでパソコンを買い換えるなんてこともしなかったでしょう。

ちなみにTwitterでも呟いていますが、

まだパソコンは届いていません。笑

 

いろいろと細かな設定や、本格的な情報収集はこれからですが、やれる事は何でもやる、無理せず無理するスタンスで、ブログで食っていくためにすっ飛ばして事思います。

 

周りを見ていると本当にデザインセンスもありわかりやすく、実績も多い人がうようよいて、

たまに凹みます。

 

しかし、一方で、半端な事してても夢を叶えることはできない、ある程度までやり切ったらかなり面白そうだなと、非常に健全な心持ちでもいます。

 

読み手に価値を感じてもらえるような、

あわよくば読み手が幸せになれるようなコンテンツを作り、ウチの経済も上手く回っていくなら最高です。

 

とはいえ、本格スタートにはまだ10日ほどあるので、1つ企画をやろうと思います。

 

この企画は本業であるブログ記事作成とは、

別の軌道線で進める、

習慣化、血肉化プロジェクトです。

 

コンセプトは(100時間で1を血肉化】(仮)

 

内容としては、

1万時間物事に取り組めば、その道のプロになる、のミニマムバージョンです。

 

最近だとこの一万時間学習の話は、効果が限定的だなどの批判も出ていますが、大事なのはそこでは無いので、ひとまず置いときます。

 

つまり、

1万時間を100%の達成とすると、

100時間で超天才の1%位は身につくんじゃ無いかという、企画です。

 

この1%って、非常に大切な数字で、

前提として、私個人の意見でいうと

一時的にスキルとして習得するのは割と誰でも出来るが、一生涯のスキルとして身につけるのは別次元だというものがあります。

 

今まで、ピアノや英会話、ダンス、受験勉強、カウンセリング、など、さまざまな体験をしてきたのですが、実際に使える知識、経験としての定着ってあまりしてこなかったんです。

 

基礎基本が100%中の60%とすると、体験だと10%くらいを習得できる感覚なのですが、

たかだか一回3〜8時間やったくらいでは、

3年もそこから離れると、全て忘れてしまいます。

 

0%の習得ですが、100時間くらい本気でコミットすれば、生涯消えずに使えるスキルを忘れることなく習得できるのではないか、と言うものです。

つまり、どんなに忘れても1%のとっかかりがある。身体が覚えている状態です。

 

それを実験すべく、100時間コミット、

全力でやりきろうと思います。

 

そんな所信表明。

多分毎月表明するんだろうな。笑

 

ひとまず、そんな2ヶ月目のスタート、

 

みなさん、よろしゅうお願いしますね。🐭

 

 

 

 

ですが、時とともにスキル

 

自分が習得中のスキル、習慣化の実験的な意味合いも兼ねています。

 

プロジェクト

 

 

 

 

 

 

100やれば1が身に付き、離れない話

どうも、今日から1週間はインプットに力を入れていこうと思っているやばマウスですはいここ最近の話でいますと9月の10 13からブログを書いてきていますが無事家10月10日28日で幸城達成しました。

 

ここで1つ思ったのがあのさっき中かくとですね1記事書くのが結構楽になる。

そうなんですよあの人毎日1記事書こうとするよりも1日中記事書こうとした方が1記事が楽に感じるみたいな。

 

これって他にも使えるんじゃないっていうふうに思いますて、エアスたから笑そのチャレンジを実験的なものですけどどうやろうと思って。

永代して100時間あれば1が身に付く?デッサン編、です。

企画の趣旨は、1 10,000時間物事に取り組めばプロになれると言う1番時間白

 

総帥調べていたらどうやら20時間でそこそこのレベルまで行くって言う話もあるみたいです企画変更ですね、20時間なら一日2時間、10日で達成できます。

大体6.5時間確保できれば、三日で終わります。

 

2連休あれば、

血肉のタネを植えましょう

1万時間理論

100時間理論やれば、何か身につき

見えてくる。

 

摩訶不思議道の駅温泉!岐阜池田温泉に行ってきました!

本日は、休日を活かして

道の駅ドライブに行きました。

 

ふと、思い立ってドライブ行きたい時ってありますよね。

そういう時瞬発力は高めなので、

サクッと道の駅巡りしてきました!

今日はその中でも摩訶不思議なローカル感が魅力的な池田温泉のレポートです!

 

f:id:yabamouse:20181011122011j:image

 

昨日岐阜東海道の駅

100記事目は決めていた話。

100記事目に書く、記事はすでに決まっていました。

この記事が私の100記事目、タイトルは、やっとスタート地点、です。

 

これは、ブログ会話で言う100記事まずは書け

という常識?に起因している話です。

 

ブログ界隈で言う100記事論とは、

まずはブログを書かないことには始まらない(頭になれるそのためにまず100記事を書くというものです。

 

正直30記事書いた時点で次のステップに行くこともできたと思いますが、せっかくならどれだけやれるか試してみようと言う思いから、100記事を全力で書き続ける挑戦をしました。

 

結果9月12日からブログを始め、28日目で

100記事を達成することができました。

 

最初の1週間ほどはほとんど何も書いておらず、

出遅れ気味のスタートでしたが、

どうでしょう。なんとか、かたちになったかな。

後で確認しますが、最低500文字以上をブログとしてカウントしています。

 

少なすぎるかもしれませんが、そこはご愛嬌、平均して1500文字位は書けていると、信じたいですね。

 

ひとまずはタイトルだけでも100記事以上

生産しようと考えていたものなので、

その意味でも成功と言わせて頂きます。

 

100記事書いての感想はまた後日お伝えしようと思いますが、ひとつ言いたいのは、

ブログは楽しいと言うこと。

 

正確に言うと非常に大変で辛くもあり辞めたいこともいくらでもありましたが、

自分の紡ぎ出すと文章が形として残り、

工夫して多くの人に読まれる価値を生み出し、

それで生活が出来るようになったら、

めちゃくちゃ素敵だと思いませんか?

 

100記事書くと言うのはただのスタート下に立っただけだと私も自覚しておりますが、

まず、ひとまずは地に足をつけられたそのように感じています。

次のスタートは明日です。

ブロガーに休みありません。

というかブログを書くことが人生になればもっと面白そう。

明日からもまた違う私を見せられるよガンガン挑戦していこうと思います。

 

そしてこの挑戦を見てくださったあなた。

 

あなたのような読者をかけて私はブログを書くことができました。

今書いている文章で価値を与えられているかまだまだ全然だと思いますが、私はまだまだ面白くなりますよ。

見ていて楽しい記事たくさんかくと思います。

役に立つスキルたくさん載せようと思います。

 

ぜひこれからも心温かく応援してくださいね。

 

最後に一言だけ言わせてください。

 

書いたどーー!!

 

よし。

 

明日もブログ書きマウス🐭

 

誰に向けた文章なのか。

やあ、やればできマウスです。

 

今回は文章を書いていて思ったことをアウトプットしていきます。

テーマは誰に向けた文章なのか。

 

誰のための文章なのか。

文章書いていていつも迷うことがあります。

 

それは今書いている文章が

果たして誰に対して伝えたいのかが、

書きながらわからなく時があるからです。

 

これはTwitterでも言えることです。

 

 

たとえば、この引用文。

私は誰に対してどんな価値を伝えようとしてあるのでしょう。

 

Twitterではスピード感を意識して投稿していますので、多少の荒さは仕方ないですが、

ターゲットは曖昧だなと、感じてしまいました。

我ながら未熟なものです。

 

当然ながら、伝えたい人が明確でない場合、

言葉の熱量。刺さる度合いは天と地ほどに違ってきます。

 

自分にとって身近に感じない話なんて誰も耳を貸しません。だって関係ない話ですから。

 

プロの物書きがすごいのは、

意見その人にとって身近ではないような

物事でも人をキャッチする文章力、訴求力に長けているからです。

(ターゲットを絞っていないわけではない)

 

私も文章を書くときは、

どんな人に面白いと思ってもらえるか

とても欲しかった内容だと思って貰えるか、

また私の文章ブログを見てみたい、

と思って貰えるかを意識しています。

 

まだまだこの意識を研ぎ澄ます必要がありそうですが、コツコツ続けて行こうと思います。

 

意識すべきなのは、

これが自分のための日記なのか。

それとも他人に向けてのブログなのか。

 

みなさんはどうお考えでしょう?

 

 

 

 

岐阜の道の駅、全国2位?!

奥さんと話をしていたのですが、

皆さんドライブに行かれる時、道の駅行かれることはありますか?

 

ひょんなことから今度、道の駅めぐりをすることになり、住んでいる東海エリアの道の駅を探していたのですが、

中でも、岐阜県の道の駅が多い。

 

何と全国2位の道の駅の数を誇っていたんです。

 

道の駅数54カ所?!

https://uub.jp/pdr/t/r.html

こちらをご覧いただければ分かりますが、

圧倒的に第一位の北海道(100を超える)

岐阜県には道の駅は54箇所です。

 

数こそ劣りますが、47都道県の7割が、

その半分にも満たないというから、

 

岐阜の道の駅の数がどれだけ多いかは

容易に想像できるでしょう。

 

最低の東京に至っては、

たった1つしかないと言う衝撃のデータ。

逆に東京が圧倒的に最下位と言うのも珍しいデータのようなもします。笑

 

なぜこんなに道の駅が多いのかは今の所、めぼしいデータが、見つかりませんので見つけたら追記しますが、

1市町村に1つの道の駅を設ける方針を岐阜県が出したということらしいです。

 

岐阜県には個人的に所縁があり、

何度も足を運ばせて貰っていますが、

関刃物や美濃加茂焼きなどの伝統工芸、

白川郷を始めとした文化遺産

またものづくりなども盛んで、非常に面白い。

他の都道府県にはない、独特のローカル力が

魅力的です。

 

 

そして道の駅は一般道路と地域とを繋げるホットステーションです

 

あまり道の駅巡りなるものをしたことがないので、今度、しっかりツアーして来ようと思います!

 

1日でどれだけ回れるかやってみたとかしようかな?

 

旅行計画みたいで、考えるだけでワクワクします。

 

それでは!